1フロア・1住戸
プライバシーを保てる住戸で、安心の暮らし
最上階、角部屋、3面採光

人目を気にせず、わたしだけの楽しみを満喫
隣の住戸の音が心配?
(アパートや、マンション暮らしだと)
隣のお部屋の生活音や、上階のお部屋の足音が気になるのでは?
1フロア・1住戸・最上階

騒音とは無縁の暮らし
佐々木ビルⅡ 301号室は、そのようなご心配は無用
最上階・1住戸のみのプライベート空間なのですから
1階は美容室、2階と3階は単身者専用住戸
オートロックに入って共用部(階段)を利用するのは
たった2名の居住者様のみ
しかも2階より上の共用部(階段)は、301号室の入居者様だけのプライベート空間
他の居住者様の目を気にせず
安心して、自分だけの空間をお楽しみ頂けます
平面図

ワンルーム・24.96㎡(洋室8.9帖)
☆ 最上階・角部屋・3面採光
ペルシアンな暮らし
当店厳選ペルシャ絨毯
レンタルサービス対象物件!!
※ 本サービスはご希望者様のみご利用頂けます。

毎月の賃料に数千円プラスして、憧れのペルシャ絨毯とともに、心豊かな暮らしを愉しむ
若い方にこそ、ぜひ体感して欲しい
ペルシャ絨毯は、
使ったことある方なら、その魅力は伝わるけれど、
使ったことない方、例えば学生さんや、新社会人さんにとっては、
自腹(初任給の〇か月分)でペルシャ絨毯を購入するのはハードルが高い
一方、ペルシャ絨毯は、
お部屋に1枚敷くだけで、
私たちにエネルギーと元気を与えてくれる
(家具の延長線上にある)
実用性と美術性を兼ね備えた、
私たちの暮らしと心を豊かにしてくれる本物のインテリアです
また、ペルシャ絨毯は、
資産性の観点から不動産と似通った点が多いため、
絨毯の選び方(経験)を通して、
(本物の資産はどういうものかということを見極めることができるようになる)
審美眼を身に付けることができます
将来マイホームを購入する際に、
この審美眼が役に立つと思いますので、
若い方はぜひ、勇気をもって、
ペルシャ絨毯の世界に飛び込んで来て頂きたいと思っております
さあ、冒険をはじめよう

心豊かな暮らし
緑豊かな住環境
点在するスーパーマーケット
品川、横浜、川崎、羽田空港へ通勤便利
大鳥居駅周辺には、24時間年中無休のフィットネスジム、マツモトキヨシ、ヘルシー食のオリーブチキンなど一人暮らしに嬉しい味方が、数多く出店しています。
徒歩で1分くらいのところに、ファミリーマート
少し歩けば、いくつかのスーパーマーケット(コモディイイダ、サミットストア、グルメシティ)があります
その他家具屋(ニトリ)、ホームセンター(コーナン)が徒歩圏内にありますので、
日々の暮らしに必要なものは、近隣で一通り揃えることができます。
休日は、マンションのすぐ近くにある、
緑豊かな公園でリラックスするのもおすすめです。
周辺環境
🏠 物件概要等
名称 | 佐々木ビルⅡ 301号室 |
---|---|
住所 | 東京都大田区東糀谷4-4-5 |
交通 | 大鳥居駅(京急空港線) 徒歩10分 穴守稲荷駅(京急空港線) 徒歩15分 糀谷駅(京急空港線) 徒歩21分 |
築年数 | 2008年11月 |
構造 | 鉄骨造 |
所在階 | 3/3階 |
専有面積 | 24.96㎡ ☆最上階・角部屋・3面採光 |
間取り | 1K |
共用設備 | オートロック |
特記 | 1フロア・1住戸 |
近隣 | ファミリーマート コモディイイダ(スーパーマーケット) サミットストア(スーパーマーケット) グルメシティ(24時間営業スーパーマーケット) ツルハドラッグ |
賃料等 | 77,000円(賃料) 3,000円(共益費) |
---|---|
礼金 | 1ヶ月 |
敷金 | 1ヶ月 |
初回保証料 | 賃料等の50%相当額 |
鍵交換費用 | 27,500円(内消費税2,500円) |
火災保険料 | 18,000円(2年間) |
契約期間 | 2年間 |
更新料 | 新賃料の1ヶ月分 |
現況 | 入居中(2024年5月2日退室予定) |
入居可能日 | 5月下旬予定 |
特約 | 1年未満の短期解約違約金 (13か月以上の入居で、違約金無し) 原則禁煙 敷金解約時償却 |
🏠 初期費用等
合計:404,200円
こちらは概算です
正式な金額は契約金明細書をご確認下さい
【内訳】
賃料 77,000円 + 共益費 3,000円 ※1
礼金 77,000円
敷金 77,000円 ※ 解約時償却
初回保証料 40,000円 ※ 2
鍵交換費 27,500円(内消費税2,500円)
火災保険料 18,000円(2年間)
仲介手数料 84,700円(消費税10%相当額含む)
※1. 月途中ご入居の場合は、別途日割賃料等が発生します
※2. 1年毎に、1万円の継続保証料が発生します
合計:80,440円
【内訳】
賃料 77,000円 + 共益費 3,000円
+ 自動引落手数料 440円(内消費税40円)※
※ 将来消費税が改定された場合、自動引落手数料は改定後の金額に準じます
継続保証料:10,000円
※ 保証会社との契約を継続して頂くための費用です
※ 毎月の賃料等は別途お支払い頂きます
合計:117,000円
こちらは概算です
正式な金額は更新案内書をご確認下さい
【内訳】
更新料 77,000円
火災保険料 18,000円(翌2年間)
更新事務手数料 22,000円(消費税10%相当額含む)
※ 毎月の賃料等は別途お支払い頂きます
以下実費(別途お見積り)
① 喫煙による汚損の原状回復
➡ 一般的な壁紙の張替
(1,370円/㎡:税別)
➡ エッグウォールの張替
(3,420円/㎡:税別)
➡ 建具・木枠塗装費用
(18,500円/ヶ所:税別)
➡ 消臭費用
(47,800円/部屋:税別)
➡ その他喫煙が原因による汚損の原状回復工事にかかる実費
② 通常・自然損耗以外の借主様の故意・過失による汚損、破損の原状回復
※ 上記以外の通常・自然損耗による原状回復、ハウスクリーニング、エアコンクリーニングにかかる費用は償却金(初期費用)に含まれます。
以下特約条項をよく理解された上で、賃貸借契約を締結されます様お願い申し上げます。
「乙」=借主様、「甲」=貸主と読み替えて下さい
❏ 乙は甲に対して、本賃貸借契約開始日(賃料発生日)より、1年を越えない期間内に中途解約をする場合は、短期解約違約金として、(賃料+共益費)の1ヶ月分相当額を、最終月の賃料に加算して支払うことを約す。
❏ 乙は甲、又は甲が指定する不動産会社に対して、合意更新、法定更新を問わず、本賃貸借契約を更新する場合は、本契約期間満了日の2週間前までに、更新料と更新事務手数料を支払うことを約す。
❏ 乙は本賃貸借契約を更新する場合、本契約期間満了日の2週間前までに、別途保険会社から送付される火災保険の更新案内書に従って更新手続きを取るとともに、保険料を直接保険会社へ支払うことを約す。
❏ 解約時(中途解約含む)敷金の1ヶ月分相当額は償却されるものとする。即ち貸主の敷金返還債務は無くなるが、退去時のハウスクリーニング費用、通常・自然損耗の原状回復費用相当額は、償却金の中に含まれるものとする
❏ 乙(乙の家族、知り合いを含む)の喫煙による汚損、並びに故意・過失による汚損・破損の原状回復費用は、償却金の中に含まれない。即ち、乙は甲に対して、別途実費を速やかに支払うものとする。
❏ 本貸室は原則禁煙とする。万一喫煙による汚損が確認された場合は、程度の如何を問わず、乙は甲に対して、国土交通省のガイドライン(入居年数の長短)に関わらず、以下費用の全額を速やかに支払うことを約す。
壁材の張替(1,370円 ~ 3,470円/㎡:税別) ② 建具・木枠塗装費用(27,500円/ヶ所:税別) ③ 消臭費用(25,000円/部屋:税別) ④ その他喫煙が原因による汚損の原状回復工事にかかる実費
❏ 本貸室は中古物件であり、生活上著しい不具合を生じさせる建物・設備の不備(雨漏り、配管からの漏水、エアコンの故障等)を除き、軽微な修繕、室内の維持管理は、原則乙の費用負担にて行うものとする。
❏ 乙は、本賃貸借契約期間中は、日本セーフティー株式会社が提供する保証サービスを利用するものとし、別添賃貸保証サービス契約書に記載の、保証に関わる費用を全て負担するものとする。
❏ 乙は、自己の責任と費用負担において、インターネット回線の引き込みをする場合、当該設備の設置のために、建物の外壁等にビス止め、穴を開ける等の行為をしないことを約す。